パソコン・周辺機器

パソコン・周辺機器

【レビュー】Core Ultra搭載のZenbook 14 OLEDを1ヶ月使ってみて感じたこと

Zenbook 14 OLED(UX3405MA)はCore Ultra 5 125H、Core Ultra 7 155H、Core Ultra 9 185Hの3グレード展開となっておりどれも高コスパのシリーズです。中でも最高コスパとなるグ...
パソコン・周辺機器

【レビュー】PBT素材の2色成形キーキャップが最高すぎる【FILCO Majestouch用】

私が愛用しているキーボードはFILCOのMajestouch 2 HAKUA Tenkeyless。このキーボードを買った当初は白を基調としたデスク環境を整えようと思っていたのですが、計画性がない私は気づけば真っ黒なアイテムばかりが増えてい...
パソコン・周辺機器

【買って損なし】玄人志向のM.2 SSDケースの使用感レビュー

先月M.2 SSDを1TBに換装したため以前使っていた500GBのM.2 SSDが不要になりました。M.2 SSD換装の記事【PCパーツ】OS入りのM.2 SSDをクリーンインストールで換装してみた余らせておくのも勿体ないですし、せっかくな...
パソコン・周辺機器

【レビュー】Razer Basilisk X HyperSpeedを1年使った感想【コスパ良】

昨年夏にPC環境をグレードアップしてから、せっかくなのでゲームに使えるワイヤレスマウスを探していました。そこで発見したBasilisk X HyperSpeed。Razerのゲーミングマウスとしてはエントリークラスのモデルで、Basilis...