以前はメインで使用していたPCの解体で余ったM.2 SSDを外部ストレージ化しましたが、今回は2.5インチSSDを外部ストレージ化していこうと思います。
使用するのは玄人志向の2.5インチSSD/HDDケース「GW2.5AM-SU3G2」。使用感レビューも兼ねてさっそく見ていきましょう。
パッケージ開封
外箱はこんな感じ。PCパーツ特有の情報量の多さが際立つパッケージ。
今回はSSDを使用しますが、2.5インチサイズのものであればHDDにも対応。
パッケージ内容は以下の通り
- SSDケース本体
- USB-A to Cケーブル(20cm)
- USB-C to Cケーブル(20cm)
組み立て
組み立てはいたって簡単。工具は一切不要でパーツも2点しかありません。
フタを上にスライドして開けます。
フタは爪で固定されており、リリースボタンやロックボタンはないので結構固めです。
このように台座側(左)とフタ側(右)に分離したら台座側にSSDを差し込んでいきます
台座の端からスライドするようにはめ込んでいきます。
このままフタを戻せば完成。
レビュー
しっかりした作りだが見た目はチープ
ケース全体にプラスチック素材が使われており、見た目や質感はややチープですが、プラスチック素材ながら剛性はしっかりあります。
耐久性や実性能面で問題は無さそうなので全然OK。
接続中はiPhoneのホームボタン的なところが青く光ります。ちょっとカッコいい。
転送速度は問題なし
CrystalDiskMarkでの測定では、読み込みと書き込み共に約500MB/s程度出ています。
この数値はSATA SSDの平均的な数値で、このくらいの速度であれば十分サクサクです。
重量は2.5インチSSD込みで105g
最近の記憶媒体としては2.5インチSSD自体が重量級なので致し方ないですが、重さは100g超えの105g。
小型かつ軽量な外部ストレージとして名高いスティックSSDと比べると5~6倍程度、M.2 SSDケースと比べると約2倍程度の重さがあります。
外部ストレージとしては大きめ
サイズの面でも2.5インチSSD自体がデカいのでこのケースに非はありませんが、M.2 SSDケースと比べると一目瞭然のサイズ感。
「重い」「デカい」という持ち運び適性の低さから、あまり使用しないデータの保管用として使用しています。
まとめ
良いところ
- 余ったSSDを外部ストレージ化できる
- 組み立てが簡単
- 実用には十分な転送速度
残念なところ
- チープ感が否めない
- 重くてデカいため持ち運びに不向き